
お名前 | 佐々さんファミリー |
---|---|
家族構成 | パパ、ママ、長女(小5) |
移住前の居住地 | 宮城県富谷市、山元町 |
岩沼に暮らして | 14年 (2011年〜) |
タグ | #子どもがいる家庭 #落ち着いた暮らし |
岩沼市の良さはやはり「ほどよい」に尽きます
住むには困らないし、利便性がいいので都会に行きたければすぐ遊びに行け、郊外に行けば自然に親しむことができます。
タブレットで家でもタイピング練習をしています!
自主的に勉強している思いはないだろうけどタブレッドのおかげで子ども本人が楽しく勉強しています。
市内に出産環境が整った病院があるので、当たり前のようにその病院で出産しました。
市内に産院があると通いやすいですし、安心感がありました。
出身は山形県ですが、就職で宮城県に来ました。
最初は富谷市で働いていたのですが、県南へ転勤になったときにどこに住もうかなと。その時の同僚にお勧めされたのが交通の便がいい岩沼市でした。
私は山元町出身で、結婚を機に夫が住んでいた岩沼市に引っ越してきました。
そうですね。結婚後は少し広めの賃貸物件を探していたのですが、震災後だったのでなかなか物件が見つからなかったです。結果として入居したアパートは、駅近く、2Kの広さで当時家賃が4万円代と安かったです。
子どもが4~5歳くらいの時に、今後の住まいをどうしようか考え始めて、小学校にあがるときまでにはある程度住む場所は固めたいなと思いました。大きな土地の造成は終わったばかりだったので、地元の不動産会社に聞いたりして、小学校に入学するタイミングで戸建てを購入しました。
子どもにとっては友達とそのまま小学校に入学できるところと、自校給食や金管バンドなどの特色があって色々な経験ができるかなと思いました。
親にとっては仙台へ通勤する点で便利なところです。名取駅だと利用できる電車がもう1路線増えるので便利だとは思ったのですが、岩沼駅も大体20分に1本ぐらい電車があるので仕事に通いやすかったです。
市内に出産環境が整った病院があったので、当たり前のようにその病院で出産しました。
身近に産院があると通いやすいし、安心感がありました。後から思うと、この環境って宝ですね。
よく父子で子育て支援センターに遊びに行っていました。土曜日も開館していたので、畳の部屋やお庭もあって過ごすのにちょうどよかったです。
子どもがあまり病気にかからないので、病院に行くのは予防接種くらいでした。たまに受診してもかかるのは容器代の数十円なのでありがたいです。
この支援制度で助かっている家庭はたくさんあると思います。
音楽の授業が好き!算数は苦手…。
岩小特製焼肉!
給食のおかげで大きくなっているようなものです。ぜひこれからも自校給食を続けてほしいです。
1年生から使っています。授業中や家でもタイピング練習とかしています。
タイピング練習やプログラミングなど、自主的に勉強している思いはないだろうけどタブレットのおかげで本人が楽しくやっています。
ベテランの先生方も対応されていてすごいなと思いました。読み書きは親でも教えられますが、ITでの学びを経験しておくことは家庭ではなかなかできないことなので、ありがたいです。資料をまとめたりするのはすでに私よりも上手だと思います(笑)
はい、すごく助かりました。結果的にお弁当を作ったとしても、気持ちが全然違います。周りのお母さんたちもやっと始まったと喜んでいました。
18時となると辛いです。電車通勤の方は調整が難しいだろうから、余裕をもって19時まで開けててもらってありがたいです。
春は小学校の桜!
季節問わずグリーンピアのプールによく行きます。先日も行ってきました。
四季折々の風景も綺麗で、特に岩沼市内の夕日、夕焼けが好きです。跨線橋の向こうにある山の夕焼けがとても綺麗で、思わず立ち止まってしまいます!
冬はたまに雪が降ると、穴場のグリーンピアにそりを持っていきます!
小さいときは海浜緑地公園や朝日山公園など市内の公園に行っていました。
行きました。花火が楽しかったです!
高速道路はよく利用します。仙台空港には飛行機を見に行ったり、お土産を買いに行ったりします。
街中でも飛行機が飛んでいるのが見えるのは岩沼ならではだと思います。
こんなに子育て世代ばかり支援してもらって申し訳ないくらいですが・・・
小学校高学年くらいの子が体を動かせる場所が欲しいです。ビッグアリーナとか借りられるところはありますが、子どもだけでは借りられないので。気軽に行けて身体を動かせる場所があるといいです。
海が見えるところ、砂浜が欲しいです。昔から岩沼、名取、亘理は整備された海を眺める場所がありましたが、震災の関係で岩沼市はどこよりも早く防災のために丘を作りましたよね。それはとてもよく分かります。ただ、海が見えない環境で育つと防災に関してピンとこないというか、身近なものではなくなってしまったので、もし同じような津波があった時に、普段の海を知らない子どもたちが全然ピンとこない状態だったらちょっと怖いなと思います。辛い過去があったからこそ海と共存できるような未来がくると良いと思います。
特製焼肉の給食が美味しいよ!
一人暮らしにも最適です。治安もいいし、駅近くにアパートもいっぱいあります。遊びたければ仙台に行けばよくて、ごちゃごちゃしていないで落ち着く、ほっとするようなまちです。
岩沼市の良さはやはり「ほどよい」に尽きると思います。都会すぎず田舎すぎず。住むには困らないし、利便性がいいので都会に行きたければすぐ遊びに行け、郊外に行けば自然に親しむ事ができる。このほどよさが、岩沼市のいい所であり、他人にお薦めしたいところです。